葛飾区で年少・年中のリトミックをお探しならRAPPY音楽教室で始めませんか
~お子様の「脳」と「心」をはぐくむリトミック~
葛飾区のRAPPY音楽教室には、【キッズクラスA】年少、【キッズクラスB】年中があります。マックス5人まででピアノなどの楽器を習いたいと思われているお子様に、リトミックはおすすめです。

葛飾区のRAPPY音楽教室は、みんなが笑顔いっぱいになるリトミック

【キッズクラスA】(3~4歳) 【キッズクラスB】(4~5歳) 

アットホーム

【キッズクラス】未就学児(3,4,5歳)

【キッズクラス】は、子どもたちだけでリトミックをします。

【キッズクラスA】(3~4歳)…お子様だけでOK!保護者の見学は不要。

【キッズクラスB】(4~5歳)…お子様だけでOK!保護者の見学は不要。

【リトルクラス】や【リトルキッズクラス】のレッスンで習得してきた

いろいろな音楽表現を基盤に、

①ドレミ・・・の音階が読めるようになったり、

②八分音符・四分音符・二分音符・全音符などの音符を見てリズム

 打ちができるようになったり、

③2拍子・3拍子・4拍子の違いを感じて表現できたり、

④リズム打ちができたり、

⑤長調と短調の違いを聞き分けて表現したり

⑥フレーズ感を感じる表現を取り入れたり

等々、もう少ししたらピアノを始めさせたい・・・というお子様には

ぜひ、おすすめのレッスン内容を考えております。

 

 

親子の方

地域にお住まい方に喜んでいただける教室に・・・

未就学児のリトミックレッスンは、楽しいことが一番!

ピアノの音に合わせて楽しみながら表現しているうちに、リズム感や音感がついたり、簡単な楽譜が読めるようになっていきます。

〈継続は力なり〉

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【保護者様からの嬉しい感想】

 

・とにかく、本人は楽しんでやっているので良かったです。(5歳児)

・毎回、レッスンに来るのを楽しみにしています。(4歳児)

・いつも、次回のレッスンを楽しみにしており、当日の朝は、進んで行く準備をしてくれます。リトミックを通じて、生活にも良い影響が出ているようです。(3歳4か月児)

・大分リズムが分かってきた。ピアノの音を聴いて、自分でどのリズムかを判断できるようになってきた。(4歳1カ月児)

絵本を集中して聴いていたので驚きました集中力はついたと思います(1歳5か月児)

・マラカスは好きみたいで楽しそうでした。家でもピアノ(おもちゃ)を触ったりするのですが、ここでは、生の音が聞けて楽しいです。

1歳4か月児)

・今日も、楽しそうな笑顔が見れて良かったです。(10か月児)

初めての生のピアノの音に興奮していまいた。(10か月児)

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

未就学児になると自分で物事を判断し、考える力がついてくるため、幅広いレッスンが可能になります。
実際に音譜を読む練習を行い、ピアノ、木琴、キーボード、打楽器などを演奏してお友達と合奏を行います。聴く力と表現力が身に付くだけでなく、周りのお友達との協調性も育むことができるレッスンを行います。

 

未就学児のお子様は、幼稚園の帰りにお教室に立ち寄りやすい時間帯にしてありますので、ぜひ、体験レッスンにご参加ください。


RAPPY音楽教室は、0歳児から未就学児まで、リトミックレッスンにご参加いただいたお子様に心からお楽しみいただけるような教室を目指しております。

ACCESS

葛飾区にあるRAPPY音楽教室はおうちレッスンを行っております

葛飾区鎌倉のRAPPY音楽教室では【おうちレッスン】を行っており、アットホームな環境の中で小さなお子様ものびのびと楽しくレッスンをすることができます。葛飾区で音楽教室をお探しの方は、表現する楽しさを学べるラッピー音楽教室へお越しください。
リトミック・ピアノ RAPPY(ラッピー)音楽教室写真
教室名 リトミック・ピアノ RAPPY(ラッピー)音楽教室
住所 東京都葛飾区鎌倉1-30-12
電話番号 090-9445-7340
営業時間 AM10:00~PM7:00 ※レッスン中の場合は折返し連絡させて頂きます。
最寄駅 京成小岩駅より徒歩8分/JR総武線小岩駅より徒歩18分/<br>北総線新柴又駅より徒歩11分<br>【最寄りバス停】<br>小岩駅から(金町駅行き)乗車して6分(5駅先)「鎌倉町」/<br>金町駅から(小岩駅行き)乗車して9分(8駅先)「鎌倉町」/<br>「鎌倉町」より徒歩250m(約3分)

葛飾区鎌倉で、リトミックの体験レッスンを行っております


お子様の心身や心の発達に合わせたレッスンメニューを心がけております。

即興のピアノの音楽に合わせて、遊びながら楽しくレッスンしていくうちに、本来のお子様の成長に加えて、

リトミックの効果による成長も感じていただけると思います。

 

生のピアノの音に合わせて歩いたり、走ったり、止まったり・・・

強い音は大きく、弱い音は小さく

高い音は上の方で、低い音は下の方で・・・など。

音に反応して動くので、〈聴く力〉〈集中力〉〈表現力〉が付いてきます。

お友達と一緒に活動することで、〈社会性〉〈協調性〉も育まれていきます。

 

もちろん、小さいお子様ですから、人見知り・場所見知りをして泣いてしまったりもします。

その日の体調が悪かったり、眠たかったり、お腹が空いていたり・・・

でも、大丈夫です!

一人一人のペースでゆっくりゆっくりやっていけばいいのです。

お子様は、横を向いていても、しっかり聞いています。

そして、興味を持った時には、体を向き直し、しっかり見て聞いてくれます。

 

その時に、「よく聞けたね。」「上手にできたね。」とほめてあげると、

嬉しくなってもっともっとがんばってくれるようになります。

 

継続していくと、リトミックの効果を実感していただけると思います。

 

“継続は力なり”

 

体験レッスンへ、一歩踏み出してみませんか?

お待ちしております。

ピアノ

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。